 |
まずはマジックリンを吹きかけてみて
泡が出ない(空気が抜けていない)事
を確認。
|
 |
空気圧を測ってみる。
2.5kg/cm3位入ってる。
見た目にもパンクしているようには
見えないな。 |
 |
よし
抜いてみよう。
マイナスドライバーでこじって
浮いて来た所でペンチでゆっくり
抜いてみる。
抜きながら水をかけてみたけど
空気が抜けてる感じはしない。
なんだよこれ?
タッピングビスのような物が刺さってた。
こんな物道路に落としておくなよ。 |
 |
刺さっていた後に穴が開いている
ようにみえる。
この状態で空気圧を測ってみたが
抜く前と同じ2.5kg/cm3位。 |
 |
よく見るとネジの頭が曲がっていて
斜めに刺さっていたようだ。
半年ほど前にタイヤ交換したばかり
なのでまだ溝も深く、丁度溝に刺さって
いて更に斜めになっていたので空気が
抜けるほど深くは刺さっていなかった
のかな? |
 |
しばらくは空気圧を確認しながら
様子を見てみよう。
後日、空気圧が減っていたら修理して
もらい易いように、刺さっていた溝に
白いスプレーを吹きかけておきました。
なんともないと良いなぁ。 |