
 |
今回は作業写真を撮ってくれており、
いつもより詳細な説明を してくれました。 |

 |
色々診てもらった結果、ブローバイガスを
分離する所にオイルが溜まっているので
分離する辺りの部品を丸っと交換したそう。
当分、様子を見てくださいとのこと。
お決まりのMエンジンなのでオイル消費は
大きいですとの説明も何回もされました。 |
  |
修理説明を受けているときに、オイルを
純正品に全量交換しましたと言われたので
BMWの純正はカストロールですよね?
と聞くと確かそうだったと思いますと自信
なさそうな回答…
次回オイルの警告が出たら違う種類のオイル
を入れても大丈夫?と聞くと1L追加する程度
ならグレードが異なるオイルを入れても問題
はありませんとの事。
多分私が本当か?という顔をしたのでしょう。
純正オイルを1本差し上げますと言って
自作のオイル漏斗と一緒に2本くれました。
よく見ると5W-30の表示。
ん?
F10M5は0W-40指定じゃないの?
|
 
  |
今回の代車はF30、320dLuxury
7,000km弱走行の新車同様車でした。
嫁は3シリーズって車体は小さいのに
中の広さはうちのと変わらないね。
静かだし、これで良いじゃん。
オイルも減らないんでしょ?
パパの好きな青だし…とか言ってます。
確かにディーゼルなのに静かだし、走行音
も明らかにM5より静か。
取り回しも楽だし…しかも安いと納得しそう
になりましたが、M5を引き取りに行って
走り出した瞬間、「やっぱりこれでなきゃ」
と思いました。
まだまだM5メンテ記録は続きます(笑) |